ぬくもり動物医療センター

ご予約・お問い合わせはこちらから

自宅からカンタン診療予約

ぬくもり通信
DATA

ホーム ﹥ ぬくもり通信

ぬくもり動物日記

子宮蓄膿症~命にかかわるこわい病気

こんにちは、まいたけです。

11月に入りましたね!みなさん、もみじ狩りなど紅葉は楽しんでいますか?

急に寒くなってきましたので、みなさん体調管理を気をつけてくださいね!!

さて今日のテーマは「子宮蓄膿症(パイオメトラ)」です。

わんちゃんもねこちゃんもかかる病気です。

不妊手術をしていない子がかかる病気です。

この病気は命にかかわるとってもおそろしい病気なんです。

●子宮蓄膿症ってなに?

子宮に膿がたまり、発熱や食欲不振、元気がなくなるといった全身の症状をだす病気です。

女の子の発情周期のうち免疫が落ちやすい黄体期におこりやすくなります。

大腸菌といった菌が子宮の中で増えて、悪さをします。

発熱、元気がなくなり、食欲が減ったりなくなったり、お水をたくさんのんでおしっこをたくさんしたりします。

子宮蓄膿症は2パターンにわかれ、閉鎖型と開放型にわかれます。

開放型は膣から血のまじった膿がでてきます。そのため、血尿と間違われることもあります。

閉鎖型は膿がでてこないタイプで、こちらのほうが重症化しやすくなります。

子宮蓄膿症は進行がはやく、特に閉鎖型の場合は、数日で悪化していき、様子をみてしまうと命をおとします。菌が毒素をつくってその毒素が全身にまわったり、菌が血液の中に入り込んで、敗血症を引き起こします。

 

●治療は?

基本的に手術です。当院では子宮と卵巣を摘出します。

将来的にこどもを残したい場合など特別な場合は内科療法が選択されることもありますが、一般的には手術が選択されます。

手術で原因の部分を取り除くことができれば、数日で回復していきます。

しかし、発見や来院時の状態によっては手術中に亡くなってしまったり、術後に亡くなってしまうこともあります。

ショック状態になっている場合は、ショックに対する治療を行いますが、それでも助けられないことがあります。

この病気は早期発見、早期治療によって治る病気です!!

 

●予防は?

不妊手術です。

ご家庭によって考え方は様々ではありますが、もしこどもをとるご予定がないのであれば、乳腺腫瘍などほかの病気の予防にもなりますので、発情がくる前に不妊手術をされることをおすすめいたします。

 

この地域は不妊手術をしていない子も多く、子宮蓄膿症も多い病気のひとつです。

なんか食べが悪いな…元気が少しないな…そういえば不妊手術してないな…

そんなときはこの病気も疑ってみてください。

ぬくもり動物日記

フィラリア、ノミ、マダニ予防のお薬はいつまで?

こんにちは、まいたけです!

寒くなってきましたね~!!日も短くなって冬が近づいてきているのを感じます。

 

さてみなさんが行っているフィラリアやノミ、マダニ予防のお薬ですが

いつまで続けるのがよいのでしょうか。

当院では、フィラリア予防は5月はじめから12月はじめまでの8ヶ月を推奨しています。

フィラリア予防のお薬は、蚊にさされて体に入ったフィラリアの子どもをやっつけて

フィラリアが大人になって心臓に寄生することを防ぐお薬です。

そのため、蚊が完全にいなくなってから

1ヶ月後までお薬をのむ必要がありますので、

このように寒くなってもお薬を続けましょう。

 

ノミは16℃以上で活動をしますので、冬でも活動できる可能性があります。

さらに猫ちゃんやわんちゃんにくっついておうちにノミが入ってきた場合、

おうちの中であれば16℃以上になっていることが多いと思いますので

ノミが繁殖、活動してしまいます。

ダニに関しても種類によって変わってきますが、

関東地方にも冬でも活動できるダニがいます。

以上のことをふまえると、可能であればノミ、マダニ予防は1年を通して行うことをおすすめします。

 

これらの寄生虫は予防が可能ですし、

ノミ、マダニは様々な感染症を媒介します。

人間がさされることももちろんありますので

しっかり予防しましょう!!

ぬくもり動物日記

10月13日の診察について

おはようございます。

台風19号の接近・通過にともない関東では甚大な被害がでております。

幸い当院では被害が少なく、停電・断水等の影響もありませんので、

本日より通常通り診察致します。

停電している地域からお越しの方は信号機が消えている可能性、

また道路に飛来物が落ちている可能性もありますので、

ご来院の際は十分にお気をつけください。