ぬくもり動物医療センター

ご予約・お問い合わせはこちらから

自宅からカンタン診療予約

ぬくもり通信
DATA

ホーム ﹥ ぬくもり通信

ぬくもり動物日記

身近にたくさん!マダニに注意!

こんにちは、まいたけです。
猛暑日が続いて
ぼくたちにはとても過ごしにくくなりました。
みなさんも熱中症には
気をつけてくださいね😭

さて、今回はマダニのお話です。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

血を吸わないときは数ミリ程度の大きさですが、
血を吸うと何倍にもなるマダニ。

草むらなどにひそんでいて
人や動物が発する熱や二酸化炭素をめがけて
近づいてきます。

マダニは、頭を皮膚につっこみ
セメント物質を含む唾液を分泌して
自分が簡単には抜けないようにしっかりと頭を固定して、血を吸います。

その際に、様々なウイルスや寄生虫など
動物にうつしてしまいます。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

お外から帰ってきた猫ちゃん、
目の下にダニがついてしまいました。

f:id:NuKuMoRi_AMC:20190529001619j:plain

わんちゃんだけじゃなく、
マダニはもちろん猫ちゃんにもくっつきます。

血を吸って大きくなってしまいました。

f:id:NuKuMoRi_AMC:20190529001838j:plain

マダニを見つけたら
ご自身でとり除かずに病院にきてください。
マダニは頭をしっかりと固定しているため、
胴体部分をもって引き抜いてしまうと
頭部が動物の体に残ってしまう可能性が高くなります。
その部位が腫れたり、感染をおこすことがありますので、病院での処置を行いましょう。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

マダニの予防・駆虫の方法は
お薬によって行います。

マダニ忌避効果はありませんが、
寄生してしまったマダニを速やかに駆除し
おとしてくれます。

わんちゃんの場合は、
フィラリア薬と一緒になっている食べるお薬、ノミ・マダニを予防する食べるお薬、滴下するお薬があります。

猫ちゃんの場合は、
滴下するお薬があります。

この地域は、マダニもたくさんいますので
積極的な予防をおすすめします。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

関西地方では、マダニが媒介するSFTSが問題になっており、猫の感染もみられています。

千葉県ではまだ報告がありませんが、
警戒が必要です。

ぬくもり動物日記

猫の口臭、歯肉炎

うちの子…
口臭が気になる
よだれが多い
口まわり、前肢がよだれで汚れる
いつも口をくちゃくちゃしている
最近食欲がおちてきた…

そんなことはありませんか?
実は猫の口内炎の症状なんです。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

お久しぶりです。
まいたけです。
今日はみんなが悩んでいる
「猫の口内炎」についてです。

猫ちゃんの口内炎
様々な原因でなるんです!
ウイルス感染や腎臓病などなど
根本的な治療が難しいこともしばしば…。

炎症や痛みをとるお薬、抗生物質を使って
症状が落ち着いたと思ったら
また再発!!というのは
実はよくあることなんです。

お口をあけると舌がただれていたり、
f:id:NuKuMoRi_AMC:20190513220824j:plain

歯のまわりが真っ赤になっていたり、
f:id:NuKuMoRi_AMC:20190513220844j:plain

血がにじんでいることもあります。
f:id:NuKuMoRi_AMC:20190513220854j:plain

普段はなかなか見せてくれないお口の中ですが
実はこれほどただれていることもあります。

注射やのみぐすりで対症療法を行うこともありますが
血液検査などを行い、全身状態に異常が認められない場合は、「全臼歯抜歯」を行うこともあります。
100%治るわけではありませんが、多くの子たちで改善が認められています。

写真の子は、今では盗み食いをするほど
食欲があがったそう✨
口臭も全く気にならなくなったそうです😄。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
うちの子、口臭が気になる…
最近食欲も落ちてきたかも…
よだれに血がまじることがある……

お口が心配な方は
一度ご相談ください😊

 

ぼくも、あんまり好きじゃないけど、
歯磨きを定期的にしています!
みんなも歯は大切にしてください😊

ぬくもり動物日記

犬の歯周病

こんにちは、まいたけです!
前回は猫ちゃんの口内炎について
ご紹介しました!

今日はわんちゃんの歯周病についてです!

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

うちの子、口臭が気になるなぁ
そんな風に思ったことはありませんか。

そんな子のお口の中は
こんな感じ!!

 

f:id:NuKuMoRi_AMC:20190521211651j:plain

 

食べ物を食べたあと、
お口に残った食べカス(歯垢)は
ほうっておくとおよそ3日で歯石になるといわれています。
歯垢の段階であれば、
歯ブラシや歯みがきガム等で
とることが可能ですが、
いったん歯石になってしまうと
物理的に削らないととることができません。

歯石にはさらに歯垢がたまりやすくなり
細菌が増殖し、歯周病になります。
歯周病が進行すると
歯肉がどんどん後退し、
歯の根っこが見えてきてしまいます。
さらにひどくなると、
歯がぬけてしまいます。

歯周病が悪化すると
顔が腫れたり、下顎のリンパ節が腫れたり
鼻水、くしゃみ、目の下に膿だまりをつくることもあります。

抗生物質をのんで
一時的に症状はおさまりますが
再発してしまうことがほとんどです。

そんな子は
歯石除去と抜歯を行うことで
多くの子は症状が改善していきます。

歯が歯石でおおわれるとこんな感じになってしまいます。
歯が大きくなったようにみえてしまいますね。

(出血部位がありますので、苦手な方は閲覧をご遠慮願います)

 

f:id:NuKuMoRi_AMC:20190521214301j:plain

 

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

おとなしい子は起きたまま
直接歯石をけずることもありますが、
なかなかピカピカにはなりません…。

多くの子はお口を触るのを嫌がりますし
歯周病がひどい子は抜歯が必要になることがあります。

当院では
中年齢~高齢の場合は
血液検査、身体検査を行い
問題がなければ、全身麻酔で歯石除去および抜歯を行っています。

鼻水で悩んでいた子も、
口臭が気になっていた子も
この処置で今は症状がおさまりました😄

歯石除去するとここまできれいになるんです✨

f:id:NuKuMoRi_AMC:20190521214556j:plain

 

歯石除去のあとの注意点としては、
超音波で削っていきますので、
細かな傷がどうしても歯の表面についてしまいます。
そのため、歯石がたまりやすくなるということも!?
おうちでのケアもさらに重要になります!

当院の歯の処置後から、
歯みがきに挑戦してくれている飼い主さんがたくさんいます✨
みなさんがんばってくれているみたいです✨
すばらしいですね!

毎日こまかくやらなくても大丈夫です。
歯みがきシートでも、歯ブラシでも
やり方はたくさんあります😄
短時間でも、2日に1回でも、
それぞれのご家族のペースで!!!
継続が大事ですね🎵

ぼくも歯みがきをよく忘れてしまいますが
なんとかがんばっています!

なかなかできない…難しそう…と
思われている方も多いと思いますが、
実はハードルは高くないんです!
色んなやり方があるので
是非挑戦してみてください✨

人間も歯は健康の要と言われていますが
ぼくたちも同じですね😄

 

もし、口臭や鼻水などお悩みの方は
ご相談くださいね😄

歯みがきグッズの販売や、
歯みがき指導も行っています。
ぼくたち用の歯みがきジェルは
おいしい味がついているんですよ✨
一番人気はチキンフレーバーです❤️

ご相談お待ちしています😊