ぬくもり動物医療センター

イメージイメージ

わんにゃんドック
CHECKUP

ホーム ﹥ 予防・検診 ﹥ わんにゃんドック

健康診断の重要性

わんちゃん、ねこちゃんの平均寿命は年々少しずつ伸びている傾向にあり、現在の犬全体の平均寿命は14.48歳、猫全体の平均寿命は15.45歳(令和2年度ペットフード協会調べ)と人と同様に高齢化が進んでいます。わんちゃん、ねこちゃんにとっての1年間は人の5~6年間に相当すると言われています。健康で長く一緒に過ごすために当院では予防医学に力を入れており、出来る限り病気の早期発見、早期治療を目指して定期的な健康診断の受診をおすすめしています。

健康診断の頻度の目安

8歳未満 年1回
8歳以上 年2回
6歳以上(大型犬) 年2回

当院では、8歳未満で年1回、8歳以上のシニア年齢では年2回の受診、大型犬の場合は6歳以上で年2回の受診を推奨しております。

ぬくもり わんにゃんドック

ぬくもり わんにゃんドックのプランはホワイトからプラチナまで4段階。
大切な家族だからこそ長生きしてほしい。病気の早期発見・早期治療のため、プラン価格は通常価格よりも2割ほどおさえました。
ぜひこの機会にご利用ください。

検査項目 ホワイト グリーン ゴールド プラチナ
費用 詳しくはお問合せください
身体検査
血液検査(CBC+Chemo)
胸腹部X線検査  
直腸検査  
耳鏡検査  
尿検査  
便検査  
腹部超音波検査    
眼科検査    
血圧測定    
心電図検査      
心臓超音波検査      
甲状腺検査(T4)      
  • ホワイトプランの血液検査、T4の血液検査は結果が出るまで数日お時間を頂く場合があります。
  • オプション検査価格につきましてはお問合せください。

ぬくもり わんにゃんドック1日の流れ

ホワイトプランとグリーン/ゴールド/プラチナプランで当日の流れが異なります。

ホワイトプラン(所要時間20分程度)
  1. 1 絶食で午前に来院
  2. 2 身体検査
  3. 3 採血
  4. 4 午前にお帰り、後日結果報告
グリーン/ゴールド/プラチナプラン(所要時間2~3時間程度)
  1. 1 絶食で午前に来院
  2. 2 身体検査
  3. 3 採血
  4. 4 レントゲン検査や超音波検査等の画像検査
  5. 5 ごはん
  6. 6 終了
  7. 7 午後にお迎え、結果報告

注意点

  • ぬくもり わんにゃんドックは完全予約制です。
  • 受付または電話にて検査のご予約を受け付けております。
  • 前日の21時までにごはんを食べて、当日は絶食で来院してください。朝のお水は与えても大丈夫です。
  • お迎えは午後の診察時間内にお願い致します。

見学・実習も随時受け付けております。詳細はお問い合わせ下さい。

アクセスACCESS

ぬくもり動物医療センター
〒289-0313 千葉県香取市小見川2186-4
TEL 0478-82-0821